広報・宣伝担当者のためのブランディングのためのPR
- PRコンサルタント講座検定・講座

ブランドとは○○○である。
ブランドとは「信頼」である。
ブランドとは
「自社と他社との商品あるいはサービスを識別させるもの」
を指す。
などブランドに対する定義は様々ですが、ブランドと言うのは、会社の考え方とは別に顧客や消費者が頭の中で勝手に作り上げて
しまうものなのです。
〇〇○(企業や商品サービス) = △ △ △
ブランディングとはこのイメージをターゲットの頭の中に作り上げていくことです。
PRコンサルタント協会(PRCA)では、ブランディングの定義は人、モノ、カネが向こうから集まってくる活動としています。
特に、顧客が向こうから集まってくることでその他の経営資源もこちらから取りに行かなくても自然に集まってくることが多いようです。
ブランドとは「引力」である。
と定義しているところもあるようですが、まさにこれはPR (パブリックリレーションズ)の目指すところでもあります。
社会のあらゆるステークホルダーと、効果的な双方向のコミニケーション活動により、理解をうながしファンになってもらう。
ブランディングとPR (パブリックリレーションズ)は本質的に同じものといえますね。
効果的なPRを実施すると、顧客をはじめ優秀な人材や必要な資金など、ビジネスを成長させるあらゆる経営資源が集まってくるのです。