広報担当者・PRパーソンのためのビジネス系NO,1インラインメディア「東洋経済オンライン」の特長
- PRスキル検定検定・講座

ビジネス誌系No.1オンラインメディア東洋経済オンラインとは?
東洋経済オンラインは月間2億PVを誇るビジネス誌系サイトNO1メディアです。
インターネットメディア全体でも最上位の規模になっています。
2012年にリニューアルする前は、月間300から500万ページ位のメディアでした。
それが、ポータルサイト等への記事の配信先の増加やソーシャルメディアとの連携などで、一気に規模を拡大してきました。
雑誌の東洋経済とは基本的に編集部が別々になっていて、記事の9割以上はオンライン独自のコンテンツになっています。
この辺は、他の雑誌系メディアとは異なるやり方と言われています。
そもそも東洋経済新報社は、経済を大所高所から論じると言うスタイルで、東洋経済や会社四季報など堅いコンテンツが主流でした。
このような強みを生かした、ビジネスマーケットや政治・経済などの記事に加えて、ライフスタイルやキャリア、教育など幅広い
ビジネスパーソンに読まれる記事を掲載しています。
社内外には400人を超える書き手と50を超える提携メディアを抱えています。
■東洋経済オンライン
<編集方針>
東洋経済の強みを生かしたビジネス、政治経済、マーケットに関する記事のほか、キャリア・教育・ライフスタイルに関する
記事も多数掲載。若い世代から経営者まで幅広い層に支持されるビジネス系NO1メディア。
<読者層>
40歳前後のマネージャークラス。
金融資産が2000万円程度で読者の4割が女性