広報PR・宣伝担当者のためのコーナーでの記事掲載で効果的な報道を獲得する方法
- PRコンサルタント講座検定・講座

コーナーでの記事掲載で効果的な報道を獲得する方法
メディアに個別にアプローチする場合、
①コーナーを狙う
②特集を狙う
の大きく2つに分けられます。
今回は①のコーナーを狙う方法についてお伝えします。
各メディアにもよりますが、コーナーにはおもに、
①インタビュー
②コラム
③連載
④寄稿
などがあります。
自社の提供できるニュース素材が掲載されそうなコーナーをリサーチし、過去の掲載記事をバックナンバーなどで調べて記事傾向を分析します。
できれば、5から10くらいの過去記事は調べておきたいところです。
記事の傾向がわかったら、それに沿った形で自社のニュース素材のアングルを検討し、提案資料作成します。
そして、署名記事や編集部に直接連絡、特定した担当者に、提案資料を送付するか直接持ち込みをして採用の返事を待ちます。
担当者から採用の連絡が入ったら、インタビューの場合はセッティングを、原稿提出の場合は企業側の担当者を決めて原稿作成、
提出となります。
インタビュー原稿提出の際に、キーメッセージを考慮してできるだけ記事中に出すことを目指しましょう。
採用されなかった場合は、再度アングルを変えて提案するか、他のコーナーに同様のステップで提案を繰り返していくことで
報道の獲得を目指します。