Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/users/2/lalalalagrange/web/pr-ca.jp/wp-content/plugins/all-in-one-seo-pack/modules/aioseop_opengraph.php on line 971
広報担当者・PRパーソンが知っておきたいパブリック・リレーションズ(PR)とは?③ | 広報・PRのご相談は信頼できるPRコンサルタントに

PRCA PRコンサルタント協会

03-6869-1655

受付時間 9時〜18時(平日)

お問合せ

Useful blog
お役立ちブログ

広報担当者・PRパーソンが知っておきたいパブリック・リレーションズ(PR)とは?③

  • PRコンサルタント講座検定・講座

コーポレート・コミュニケーションに対してマーケティング・コミュニケーションと言う言葉もあります。

 

一般的にこのマーケティング・コミュニケーションは、国内では商品やサービスの提供を中心とした広告宣伝と捉えられることが多いです。

 

 

企業ではおもに宣伝部が担当部署になります。

 

最近は広報と広告の融合が進み、マーケティング・コミュニケーションとコーポレート・コミニケーションをその手法で線引きするのが難しくなっています。

 

 

そこで、その目的を明確にすることで

 

①コーポレート・コミュニケーション

 

 企業価値を上げるためのコミュニケーション活動

 

②マーケティング・コミュニケーション

 

 販売促進のためのコミュニケーション活動

 

とする事が現実的と言えるようです。

 

 

 

 

パブリック・リレーションズと混同されることが多い用語に、宣伝(プロパガンダ)、パブリシティ、プレスリリース(ニュースリリース)などもあります。

 

プロパガンダはもともと17世紀にカトリック教会の中に設けられた宣教師の教育組織を指す言葉だったようです。

 

そのため宗教の布教の意味合いが強い言葉でした。

 

さらに、ナチスによる大衆摺動をイメージさせる言葉として否定的なニュアンスで捉えられる事が多いようです。

 

プロパガンダはどちらかと言うと情報の発信者が一方的に情報を発信し自己を正当化するためのものとの認識が強く、パブリック(一般社会)の利益を必ずしも反映したとは言えないものです。

 

 

日本にパブリック・リレーションズが導入された経緯の中で、このプロパガンダとの混同がいまだに国内企業の情報発信に尾を引いていると言う指摘があります。

 

 

つまり、国内企業では情報発信の一方向性が強く、マイナス情報については情報の開示を躊躇したり隠蔽したりする傾向が見られると言うことです。

 

パブリシティは企業などの組織体が新聞、雑誌、テレビ、ウェブなどの報道機関に対してニュース素材などの情報提供することで報道を獲得するための活動です。

 

 

プレスリリース(ニュースリリース)はこの報道機関向けに提供される報道資料のことです。

 

PRと言うと、パブリシティやプレスリリースのことを指すと言う間違った認識が国内ではいまだに根強いことも確かです。

 

広報担当者・PRパーソンが知っておきたいパブリック・リレーションズ(PR)とは?

広報担当者・PRパーソンが知っておきたいパブリック・リレーションズ(PR)とは?②

 

PR Consutant Support

PRコンサルタント向け講座

PRスキル検定

PRスキル検定

2018.7.1

PRのスキルは非常に幅が広く、かつ細かいノウハウがたくさんあるので、本などを読んでもなかなか全体を掴みきれません。

PRスキル検定は、そんな悩みを持つ広報・PRに関わる人たちに、1日1問楽しみながら問題に回答していくことで、新しいノウハウの獲得、忘れていたスキルの再確認、最新情報のアップデート等が可能となります。

PRスキル検定

PRスキル検定

2018.7.1

PRスキル検定についての説明PRスキル検定についての説明PRスキル検定についての説明PRスキル検定についての説明PRスキル検定についての説明PRスキル検定についての説明PRスキル検定についての説明PRスキル検定についての説明PRスキル検定についての説明

関連の人気記事

おすすめの記事

ページトップへ